窯猫通信覚書

絵描き・銅版画で本の挿画等描いている市川曜子の銅版画日記です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

本日の収穫

・・・トマトです。って書かなくてもわかるけど。 今年は今のところ赤くなってる。 台所で芽がでかかったジャガ芋は3個できて食べた。

仕事でwinを使うことが多かったので、ネットブックにしてみた。昔マックユーザーには唯一許せるWindowsと言われていたVAIOも10年以上前のOS2000でLANカードの設定もややこしい。やはりなんというか融通が利かない頑固者。なのでもうWindowsは別になんでもい…

心に響く小品展・ギャラリー ヒルゲート 

会期:6月22日(火)〜7月4日(日) 京都のギャラリーヒルゲートで企画されている小品展です。市川は今回は銅版画小品を1点出品予定です。 安野光雅・伊庭新太郎・木代喜司・木下晋・黒崎彰・角りわ子・田島征三・田島征彦・司修・野見山暁治・八田哲・平岡靖弘・渡辺恂…

仕事のことやらなんやらかんやら結論を出さねばならない諸問題が山積みで、日々が過ぎている。 それでも軒先の植物は生長し、トマトも青い実が大きくなり始めた。今年は茄子は植えていない。去年はカメムシが発生してあまり採れなかったので。去年茄子を植え…

猫飼

友人のずんだれ夫婦が仔猫を飼いはじめた。夫のずんだれ氏は、初めての猫ライフがどうなるだろうと案じていたようだったが、私の予想通り1日で仔猫の虜に。ついにはカメラまで新調するに至る。写真を見せてもらったら確かに美猫だ。 学生時代の友人には猫が…

新聞購読す。

去年新聞の連載があったので、参考までに何年かぶりに新聞を3ヶ月だけ購読した。その後やめていたのだけれど、なんだかTwitterをやったら逆にモニタでニュースなどを読むのが嫌になってきた。 そんな気分だった所へ新聞の営業の人が久々にやってきたのでまた…

淡路町画廊の今

5月の初旬に画廊にお世話になった作家さんたちとC子さん命名の黄昏会を終えてからも、また画廊を訪れた私。その後、話を聞いたら私の後にもC子さん夫妻も翌日にいらしたとのこと。勿論用事があってだけれど、なんとなく名残惜しさもあったと思う。そうして画…

水彩画教室

今日は週に1度の水彩画教室だった。そう言うと「習ってるんですか?」なんて言われたりするけど、一応教えている。のです。でも、習っているに等しいかも。生徒から教えられることは多々あるので。今日は新期が始まって3回目だった。今期から始めた人は最初…

紙漉き2

昨年収穫した木の皮の処理がいまひとつだったため、今年の和紙もいまひとつで10枚くらいしかできなかった。その分パルプのものは多めに漉いた。こっちはあと50枚くらいは作れそうだけれど、とりあえずここまで。 それで袋に入れっぱなしにしていた竹の皮(バ…

紙漉き

このくらいの天気が続くと紙漉きをしたくなる。木から採集した原料はまだ生煮えというか、よくほぐれていないのでパルプで作成。 しかし、10年以上酷使したミキサーは、底の刃の周囲の樹脂の部分に亀裂が入り水が漏ってくる。 スイッチを入れるとバシャンバ…

水路の向こうの土地の整備に取りかかった。 などと大袈裟に言ってみた。 中くらいの鉢に植えていたトマトがこのところの天気で成長してきて、ヨシヨシと思っていたところなんだか元気がなくなってきた。それで裏返して見ると想像以上に根が出てきていて、急…

今年も薔薇が沢山花をつけ、エルダーも咲きユーカリもすくすく伸びその根元の辺りではアジサイの大株がつぼみを膨らませている。軒先は陽の当たる部分が少ないので、そこの場所だけてんこ盛りになっているのだ。 レモンバームの鉢もブルーベリーやラズベリー…

昨年も多分今ごろ、隣のアパートとの境にある樹をそのアパートの大家さん達が切りに来たのだったが、今年はゴールデンウィーク前に来た。 ドスドスと音がしたので、下に降りて行くと3人の人影あり。見上げると家の2階の雨どいをひっかけぎみに枝を伸ばしてい…

ゴールデンウィークには何処にも行かなかったのになんだか頭が惚けてるのは、5月のせいか。 久しぶりにカーネーションのライブへ。終ってから同級生とぞろぞろ楽屋へ。同級生の子供らもワラワラとご挨拶。深く濃く気持ちの良い音だった。帰ったら肩こりが治…

この間画廊から頂いたレコード棚の奥に収まっていたシングル盤(?)や45回転やらのレコードを返しに淡路町画廊へ行った。今日そのレコードをもらって頂ける建築家のOさんが撮影にいらっしゃっているということなので。 土曜の感じだとまだ全然片づいていな…

淡路町画廊

先日淡路町画廊へ。ここで皆で集まるのはこれが最後なのだ。 私が着いた時にはちょうど坪川監督一家がみえていた。「アリア」のロケを淡路町画廊でもやったので。 坪川さんたちは蔦を。私たちは花壇にまだ残っている椿を挿し木用に切ってもらったり以前植わ…

10年も前に作った電子書籍を引っ張り出したり、その後使って見ようと思ってダウンロードしてあったフラッシュのプラグインなどをもう一度検討してみたりしていて、ひさしぶりに版画作品の見せ方をリニューアルしてみた。 pholiot。これはフリーのスライドシ…

五目並べ

予備校の頃はちょうどインベーダーゲームが流行っていて、お茶の水の喫茶店は名曲喫茶の中までゲーム機(ゲームテーブル)が据え付けられていたほどだった。 インベーダーゲームの後はシューティングみたいなのが流行って、そのあとゲームセンターやファミコ…

1Q84の3を読み終えた。まさか百けんがでてくるとは思わなかった。 私が10代の終わりだか20代の初めだかに、初めて読んで浸りきっていたのは旧仮名遣いの旺文社文庫や六興出版だったのでなんとなく違う。当然ながら小説の一部になっていた。 ・・・そういえ…

京塚さんと小雁さん

今日は少し暖かになった。公園を通る人達はゆっくりとした足取りで、橋にたたずんで池を見ている人もいる。このところは寒かったせいか通る人も急ぎ足だったのだ。 橋の上には京塚さんと小雁さんもいた。京塚さんは橋の欄干に乗って池を見るのが好きなのだ。…

宮原眞由美の球体関節人形

引き続きショップのお知らせです。宮原眞由美の球体関節人形も追加しました。 どれも力作揃いですので是非アクセスして下さいね。 宮原眞由美の球体関節人形

電子書籍「戌の刻」

数日前から、以前燃えていた電子図書のオーサリングツールを引っ張り出して触っていた。やっと使い方を思い出してきたので、当時作っていたものを完成させてショップに載せた。 共著者のドボチョンに送ってみたら「人ごとのようにおもしろい」とのこと。まっ…

水彩画教室の帰りに有楽町で用事を済ませ、久々にビックカメラへ。 数日前からMacの調子が悪くー起動しても画面が真っ白になって、私の頭も一瞬真っ白に。途中でもクルクルカラーが回ってフリーズしたままだったり(怖)で、外付けHDを購入することにしたの…

昨日シンポジウムがあったそうです。 東京古書組合90周年記念シンポジウムを企画して « マガジン航[kɔː]ニュースでも取り上げられていましたが、ネットでも配信されているので興味の有る方は。 http://www.ustream.tv/recorded/6171376音が悪かったので、音…

ラー油

ひさびさにレシピ。 何年か前に石垣島出身のTから教えてもらったのが石垣島のラー油、所謂「石ラー」。これは美味し美味し。でも、あっという間に流行って品薄。以前は近所のスーパーでも並べていたけれど、あっという間に売り切れ。しかもプレミアがついた…