窯猫通信覚書

絵描き・銅版画で本の挿画等描いている市川曜子の銅版画日記です。

いきもの

ドッグラン

少し前の週末、近所の公園で仮設ドッグランができるというので、出がけに立ち寄ってみた。 酒井夫妻とMさんがドッグラン武蔵国分寺の創設のためのメンバーで、今年のお花見にも私はお邪魔したのだ。昨年酒井さん達に骨折仔猫のことでお世話になった時に、初…

桜咲く。

去年の夏は、家の側の池のヒキガエルが少なかったように思う。普段なら今ごろ池には太い縄が何重にもとぐろを巻いているような、蛙の卵がうねうねと浅瀬に沈んでいるのだけれど、今年は池の底に堆積した落ち葉の隙間からのぞいているのが見えるくらいだ。 夕…

コメタロウ

上野動物園には、二匹のツチブタがいた。ヨシコとシゲオ。私が初めて見たのはこの二匹だった。 ツチブタは夜行性なので、夕方の餌の時間までは小屋の中でゴロゴロとしている。餌の時間になると、飼育係の人に追われるように小走りに外の運動場に出てきて、ン…

カワセミ

また軒先にカワセミがやってきた。 今の季節の水路は水深というほども水がなく、10センチあるかないか。しかも落ち葉が溜まっていて流れが澱んでいる。魚など居る気配はなくて、時折アメンボが浮かんでいるくらいなのだけれど、今回もカワセミは注意深く長い…

サボテン

実家にあったサボテンを1ヶ月ほど前にもらった。 もう何十年も前から家にあったものに、子がたくさんついて、母が挿し木をして増やしたもの。 名前がわからなくて、ただ『サボテン』と言っていたけれど、ネットで調べたら「短毛丸」らしい。 ものすごく単純…

水路

このところ、夏日だと言われる日がつづいていた。 『夏日』・・・。これが夏の日の暑さだったらどんなにラクだろうか。湿気もないし、日陰は涼しい。しかし、長期予報では今年の夏は例年よりも暑いという話だ。去年より?一昨年より?ちなみに私は今年もクー…

鴨1羽。

今日は暑かった。夏のようだ。 公園を通ったら、ウィークデーだったせいか、カワセミ写真家はチラホラ。そして何故か欄干にカルガモがいた。 天気のいい日は池の藻が浮かんできていて池は汚いけれど、カルガモ達にとっては絶好のえさ場らしく、せわしなく藻…

秋の次に春が来た。 それでも我が家は寒い日もあって値上がりした灯油代がかさんだ数ヶ月だった。 灯油屋さんの笑瓶は、使っている青年(31才)に90万ほど持ち逃げされたのだとこぼす。 親に話をつけて、お金はもどってくるそうでひと安心とのこと。その青…

ARKカレンダー2007

今年もカレンダーの時期ですね。http://www.arkbark.net/shopping/calendars/index.html カレンダー6冊で血液検査と基本的な健康検査ができるのだそうだ。以下HP参照。 ARKの会報やホームページには、色んな犬達が載っている。皆銀杏みたいな目をして愛らし…

カマキリ

今年もカマキリは1匹だけ、軒下に日よけ用に作ったニガウリにとまっていた。昨年はさらにそこにインド綿のようなベッドカバーを日よけに使っていたのだけれど、ある日布をたたもうと思ったら、布目に足を引っかけたままのカマキリが干からびて、笑ったよう…

家の軒先は猫だけじゃなくて、池のある公園から流れてきたカルガモが水路に迷って来たり、物すごい勢いでカワセミが飛び去っていったりする。先日は、バサバサと音がするので、見たら隣の家の桃の木にチュウサギが止まっていた。 池にはコサギはよくいるのだ…

ムカデ

今年もクーラーを飼わずに夏を越すつもりだ。網戸にして、家中の窓を全開にしている。 仕事部屋に入ると、白い網地のカーテンに何か紐状のものがくっついていた。近寄ってみるとムカデだった。 ぐえ。目を疑った。 普段だと私は何でも掃除機で吸ってしまうの…

蒸し暑くて4時に目が覚めて、そのまま起きてしまった。暑くなりそうだったので、今のうちに植木に水をやり、軒下の水路周りの草むしりの続きをやった。でも少しやっただけで疲れてまた続きはいずれ。 今年の梅雨は東京は雨が少ないようにも思うけれど、それ…

桑だった

桑らしき木、やはり桑だったようだ。先日カミキリムシがついていて、これがクワカミキリだったから。 木の皮を食べている。清瀬時代に植えていた木にはクワカミキリはついたこともないし、カイコらしきものもついたことはないので、やはりあの木はカジのキ系…

以前の家の庭には、鳥の落とし物から芽が出てきて、3メートル以上の木になった。それは桑科の植物の様で、私はその枝から紙を作ったりしていた。 引っ越す時に挿し木にして植木鉢で持ってきたのだけれど、越してきたら軒先に同じ種類の木が既に生えていた。…

公園はまだカメラだらけだけれど、だいぶ少なくなってきた。気温が上がってきて池の底に沈んでいた藻が浮き上がってきて、水が汚れてきたせいだろうか。 池の奥の方に数日前から蓮らしきモノが浮かんでいる。遠目では良く見えない。葉っぱは蓮のようなのだけ…

暖かくなって公園に出てくるのはウシガエルだけではなく、このところ橋の上には望遠付の大きなカメラが三脚を立ててずらっと並んでいる。持ち主は初老の男性達。皆カワセミを撮ろうと待ちかまえているのだ。最初は2,3人だったのだけれど、段々増えて10人以…

啓蟄

このところ、公園を通るとカワセミがいる。今朝は初めてご夫妻で姿を見せた。1羽が水面スレスレに飛行して、魚を捕らえた様子。パチパチパチ。もう1羽は失敗して、橋の向かい側の桜の枝にとまっている。食べ終えた1羽も飛んできて2羽で並んで水面を凝視…

物件下見

先日の雨の朝。公園の中を通ったら、橋の下から3羽のカルガモがツーっと泳ぎ出てくるのが見えた。「おっ、鴨じゃん。」と、傘をさした私が橋にさしかかると、カルガモ達はアタフタとして「朝なのに人がいるなんて、話が違うじゃないですか。」「いや、こん…

朝から暖かかったので、10数年前に住んでいた辺りまで足を伸ばした。これまで借りた仕事場や住いで唯一残っている所だ。他の場所は皆取り壊されてしまった。絵描きが借りて例え汚しても、家主が厭わない家はたいていは古くてボロいのだ。その部屋の周りは随…

買い物に出たら、平日というのにけっこうな人出であった。駅前広場の野菜市場は初の入場制限となり、小さな空き地に人がひしめいている。少し高くなった駅の階段から見下ろすと、奇妙な気がする。テレビのニュースの年末の買い物風景を見ているかのようだ。…

タロウ

暗くなるのが早い。夕方買い物に行くため外に出たら、もう外は薄暗い。それでもまだ足元は見えるので、公園の中を通っていこうと思って入口にさしかかると、初老の男性と若い男が草むらで何かを探していた。若い男の方は、小さな懐中電灯と、片手に犬のリー…

カマキリ

少し前のこと。今日のような青い空だった。 公園の裏手には小さな山があり麓にそれ程大きくない畑があり、緩い起伏のある人が一人通れるくらいの狭い路地を挟んで、住宅地がある。私は時々その路地を通る。少し上り坂になった場所を歩いていると、どうしても…

9月に入っても、まだ暑いけれど、晴れた日の朝は湿度が少ないように思う。家の猫も心なしかツルツルしている。 ようやくニガウリができはじめた。真夏のように一気に大きくならないで、どうにか形になってきたというところ。日よけの役割もなんとか果たして…

家の周囲では日中は蝉の声があまり聞こえないのだが夕方になると、隣の家の壁にとまって鳴いていたりする。鳴き終るとたいてい低空飛行になるので、怖い。 今日は網戸にとまっていた。こちら側から指ではじいてみても、動かないので、そのままにしておいた。…

カルガモの行方2

公園のカルガモたちはいなくなってしまった。残ったのはカエルのみ。いや、おそらくザリガニもいる。早朝、子供連れのお父さんたちが真剣な顔をしてザリガニ釣りをしている。

カルガモの行方

公園のカルガモたちは、現在2羽になってしまった。その2羽がここで生まれ育った4羽のうちの2羽なのかはわからない。 最初にツガイの2羽がいて、コガモが4羽。そのうち母親とコガモの5羽になりその後コガモ4羽だけになった。しばらくコガモだけだった…

 池

近所の池のカルガモの子供達は、ずいぶん大きくなった。4羽。最近は親の姿が見えない。最後に見たのは10日ほど前だったか・・・池の真ん中で思い思いに泳いでいる子供達に背を向けて、親鴨は池の淵近くでうつむいて、嘴を半分ほど水に浸けたまま同じところを…

昨日の朝、公園を通ると橋の真ん中のベンチには初老の男性が座り新聞を読んでいた。先日カワセミを見たときと同じくらいの時間なのに、陽が上るのが日ごとに早くなっているせいか既に日中の様子だ。池の淵にはコサギが居た。寒い日のコサギは若冲の墨絵のよ…

この時期にしては日中少し暖かく、庭にメジロがきてカラスウリをつついている。昨年買ったオペラグラスをIXYのレンズにあててみたらちょうどいい案配なので部屋の中から写してみた。ヒヨドリがギャイギャイ言いながらやって来ると、メジロは慌てて逃げていく…